top of page
執筆者の写真DiveFamilyYellow

今日は新導入カメラのマクロ!

おはようございます。

さらに引き続き新導入カメラGX7MK3の簡単レビューです。


先日2日間はワイド(8mmFisheye)の撮影を紹介しましたが、今日は少しだけマクロも。


レビューと偉そうに言っても、大して撮影した訳ではないのですが・・・

使用したのは「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8」というマクロレンズ。


使用しているGX7MK3はマイクロフォーサーズという規格。

愛機のNikonD810は35mmフルサイズ。

何が違うかはここで書くとかなり長くなるので・・・簡単に言いますと〜


マイクロフォーサーズで45mmのレンズを装着するとフルサイズで90mmのレンズを装着したのと焦点距離(簡単にいうと画角)が同じになります。

【フルサイズ機+90mm】=【マイクロフォーサズ+45mm】

※カメラのセンサーサイズの規格にあったレンズを装着するというのが基本。

 マイクロフォーサーズのレンズ、パナソニックはオリンパスとレンズが共用できます。


ただし、フルサイズに比べると同じF値だった場合、例えばF2.8で撮影した場合ぼけ味は異なります。

フルサイズの方がよりボケますが、マイクロフォーサーズはあまりボケない。

どちらが良いかは使う人次第ですね。

例えばマクロ撮影で背景をボカす手法で素晴らしい写真を沢山みますが、例えばF値開放でぼけ味を出す撮影をする場合、フルサイズで撮影する方がボケすぎをコントロールするのが難しかったりします。

技術や慣れでもちろんなんとかなりますよ。


画質についてはフルサイズの方が勿論良いと言えますが、一概にフルサイズの方が良いのかは撮った写真をどうするのか?撮影された写真の画質が納得いくのか?が重要ですね。

それよりも大きさや重さ、カメラなどの価格を重視して選択するのも一つだなと改めて思いました。


おっと、なんだか大して詳しい話をしてる訳でもないのに長くなってしまいそうなので実際に撮影した写真へ。

コロナ自粛前からずっと同じ場所にいてくれるベニハナダイ。

最初奇跡の雄個体を発見し、徐々に雌個体が集まってとっても小さいハレムを形成してましたが、春の訪れと共に奇跡の雄はいなくなってしまい取り残された雌たち。

コロナでしばらく潜れなかったので居てくれるか心配してましたが、2個体そのままの場所にいてくれました♪

しかも結構大きく成長し、尾びれかじられてました・・・。

色々ドラマがあったんだな〜

こちらはサクラダイの雌たちに混じるキンギョハナダイの雌。

先ほどとは違い、少し距離を取ってのマクロ撮影。

上下ともにPCで100%以上にアップして見ると画質の差(フルサイズとの)が目立ちますが、ブログレベルだと正直あんまりわからないかもって感じですね〜

あくまで比較写真を撮った訳ではないので、設定値がバラバラです。

その辺はあしからず〜


フォーカスモードはD810と同じくAFで撮影。

AFのスピードと精度はさほど感じないレベルです、想像してたよりも早く感じるくらい♪


今はご案内できませんが、少し深度も落としてみました。

こちらも春まで確認できていたコウリンハナダイ(中央)。

変わらず同じ場所で元気一杯でした♪

通常だと40m超えで見られる珍しいベラのがコウリンハナダイと同じ水深で3箇所確認できました(汗

近隣のIOPでも発見されるのが多いみたいなので、今年は多く発見されるみたいです。

まあ浅いって言っても20mではないのであれですが・・・。

こういう深場の珍しい種が少しでも浅く見られるのって嬉しいです!


どうせなら、マダラもキシマもイトヒキも・・・もっと浅い水深で見られたら最高なのにな〜なんて。


まだまだ使いこなせたレベルでないファーストタッチのレビュー。

レビューというほど偉そうなもんでもないですが、感触的には個人的想像の全然上でした!

D810と比較するには条件があまりにも違うので、そもそもそれが正しいかはわかりませんが、コンデジよりは当然大きくなりますが、光学デジ1よりははるかに小さい。

今までは正直ミラーレス機を所持する気にはなりませんでしたが・・・重量や価格を考慮してコンデジからステップアップを考える方にはありだな〜と改めました。

まあ興味のある方は是非直にお話ししましょう(笑)

実際に撮影するスタイルも全然変わりますので・・・その辺の好みも重要なポイント。

ブログで書ききるにはかなりの情報量なので・・・多分、最後まで読みきる方いなくなっちゃいそうだから(汗


せっかく手に入れた新たな相棒。

許される限り使い込んで、INONさんのWEBサイトなどで作例として使っていただけるような写真が撮れるように頑張ろっかな(笑



今日ご紹介した写真達は下記の装備で撮影しました。

(カメラ)

 Panasonic GX7MK3(Mモード)

(レンズ)

(ハウジング)

 INON X2 for GX7MK3vc+MRS GXマクロポート

(ストロボ)

(記録)

 Jpeg、マニュアルホワイトバランス、ISO感度マニュアル


なんだか陸でやらなければならないことがバタバタと増えた・・・

しかも全然嬉しくない内容。

まあやらないと生きていけないから海は我慢してやるしかないかな、とほほ・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご予約状況に関しては下記HPからご確認いただければ幸いで〜す。

現在はコロナウィルス感染対策のため、制限付きで受け入れを実施させて頂いております。

詳細はお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



閲覧数:180回0件のコメント

最新記事

すべて表示

水中の雪景色

Yorumlar


bottom of page